第5回 QRP Sprintコンテスト コメント集
CALL coments
7L3EBJ 集計ごくろうさまです、短時間でしたが参加させていただきました。 
JA0EYF/0 1時間ほどの参加でしたが楽しめました。
JA0IND/1 集計ご苦労様です。
JA0QD/1 5W以下でも相当強い電波であることを確認出来、有意義だった。
JA1-22825 今年も参加できてうれしく思います。普段聞いている信号とさほど変わらない強さで聞こえてくるのには、改めて驚きます。
JA1CTB 次回もがんばりたいと思います。
JA1DGJ ローバンド3.5MHzは開けたのはタイムアップ前1時間くらいでした。でも、参加局がすくなかったです。もっと、PRできれば!
JA1DMW 毎回楽しく参加させて頂いています。
JA1DSW QRPはそのときのコンデションにすごく左右されますが、大変楽しめました。
JA1HMK ありがとうございました。
JA1KEB 実質2時間程度の参加でしたが、今年も楽しいコンテストになりました。コンテストの企画、ありがとうございました。来年もまた参加したいと思います。
JA1PTR 初めて参加しました。
JA1TAZ/1 標高の高い場所(1400m)に移動しQRPpでも多くの局と交信出来ました。このコンテスト以外ではQRPpで交信することは少ないの今後も継続されること願っています。
JA1YGX 本年度より初参加しました。急いで準備したRIGとアンテナでしたが、オールバンド交信出来て大変良かったです。
JA2HBK 来年も参加します。
JA2HUJ 100mWでも案外QSOできました、次回もがんばりたいと思います。
JA2NGN 楽しめました。ありがとうございました。
JA2QVP 集計ご苦労様です。コンディションが今一でしたね。
JA3HKR/3 関西では関西VHFコンテストが開催されており、28, 50MHzでは実質的に参加は困難だった。
JA3OEA 集計、ご苦労様です。QRNで受信に苦労しました。前日の10日(土)は、HFハイバンドで国内が良く開けており期待したのですがコンテスト当日のCONDXは今一つで1局だけに終わりました。
JA3TVF 初参加です。耳が悪くて3局交信でした。来年は頑張ろうと思います。交信いただいた各局、ありがとうございました。
JA4-37294 3.5MHzで初めて電話の局を受信できましたが、7MHzで取りこぼしが多く得点にする事ができず残念でした。コンテスターの局が多く参加していました。
JA4DQX 午前中はハイバンドが開けず残念でした。しかし、夕方の7MHZのCWを聞いていると上から下まで「QRPTEST」で埋まっていました。これには一寸感動しました。しかし、私のところではハイバンドが開けず残念でした。来年はPSK31(63)でのコンテストを考えて頂ければと思います。
JA5CBU 初参加です QRPって面白いです 原点に帰ったような気がします。ハイバンドは参加局ほとんどきこえませんでした。
JA5INF/1 次回も参加しますので、よろしくおねがいします。
JA8CXX
出力を0.5Wに絞り、10mのロングワイヤーで参加しました。さっぱり飛びませんでしたが楽しい時間を過ごせました。
   
JA8WQ/1 残念ながら今回初めてながらも他用があり短時間しか参加できませんでした。午前は28から開始して21、14を聞いたが入感なく、50でようやく少しできました。午後は用事の合間に聞いた7のみ3局でした。今回は50Wオールバンド機 IC9100Mの使い始めの機会でしたのできっちりピーク電力計を入れての運用でした。
感想
1. QRP同士のコンテストのため、興味のない通常パワー局の影響がないためQRPのレベルが適切に判断できる点貴重なコンテストである。
2. SSBはCWに比べ低電力での交信は厳しいと考えられるが、特にQRPP局の信号は比較的強力であったロケーションとアンテナを考慮した運用と考えられた。
3. QRPではアンテナ影響も大きいと考えられる、アンテナが公開されるとさらに興味が増します。
4. またメーカリグと自作リグとの比較が出来ると興味がわきますね。
5. 参加局が少ないのが残念、でした。
6. 時間帯で周波数が異なるのは良いと考えます。
7. 次回は是非自作機で参加したいと夢見ています。
JA9MAT 各局、お相手おありがとうございました。
JA9XAO FT-817NDの出力を0.5wに下げて参加しました。P局がS9で入感するコンディションでしたが、QSOできた局以外を聴くことはできませんでした。黒点最大期の今がチャンス。多くの局にチャレンジしてほしいと思います。午前に引き続き、FT-817NDの出力を下げて参加しました。コンディションが今一つ良くなくて深いQSBもあり少々苦労しましたが、昨年よりも高得点を得ることができました。ただし、交信エリアに偏りが見られ、1エリアが全体の51%を占める結果となりました。そのため、マルチが少なかったように思います。来年もチャレンジしたいと思います。
JE1AZH/1 薫風のもと心地よい移動運用でした。ナンバ交換各局ありがとうございました。
JE1BMJ たくさんの局が出てきて盛況でした。QRPのマルチバンド参加は初めてでしたが、意外に飛び、聞こえるものだなぁと思いました。たくさんのバンドでQSOいただき、有難うございました。今後も参加したいと思います。
JE1GZB 次回も頑張ります。
JE1NGI QRPは出力が小さい分,通常の交信より難易度が上がりますが,難易度が高いからこそおもしろいと思います。また,通常局に混じってのQRP参加のコンテストはいろいろとありますが,QRP局同士のコンテストは貴重な機会だと思います。相手もQRP/QRPpなので,おそらく自分の信号も相手局からの信号と同じような感じで先方に届いているのだろうというイメージが持ちやすいのではないかと感じました。普段からQRP/QRPpでの運用に力を入れている私としては,大変楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。
JE1PMQ 今年も参加できました。ANTがPoorなのか、ハイバンドは厳しい状態でした。Hi7MHzは結構楽しめました。Hi
JE4SMQ 次回もがんばりたいと思います。
JE4URN 初めて書類提出しました。楽しめました有難うございました。
JE8IAS 初参加になりますが、参加出来て良かったです。また次回参加できるように備えたいです。貴重な機会に感謝します。
要望ですが、電信と電話の部門をそれぞれ分けて頂けたらと思いますが、ぜひご検討頂けないでしょうか。宜しくお願いします。
JF1FXS/1/QRPP 初めてQRP Sprintコンテストに参加しました。QRPPで参加でしたので局数はのびませんでしたが、省電力で何処まで呼ばれるか何処まで届くかスリリングなコンテストでした。また参加したいです。
JF2KWM 集計ご苦労様です。目標であった30局を超えました。アパマンでもQRPでQSO可能ですね。
JF3PGW SUPER RADO ANTENAの性能を検証するためQRPコンテストは絶好の機会でした。私がメインで使っているV型ダイポールと比較して受信はSで2つくらい劣りますが送信では優劣がつけられないようです。
JF3PGW SUPER RADO ANTENAの実力を試すために参加しました。室内のパソコンの横に置いたこのチッポケなアンテナでQRPでQSOできたことに驚いております。
JF3PGW 1.9MHzは殆ど何も聞こえませんでしたのでアンテナをSUPER RADOからマイクロバートに変えました。
JF3ROH 昨年に続いて2回目の参加となりました。今年は0.5ワット運用で14メガ3局、7メガ12局と交信できました。来年は移動運用で参加したいです。The QRP communityの皆さんに感謝しております。
JF6LIU/2 天候も非常によくなり絶好の移動日和になりました。今年は少しでも高台でQRP運用を楽しみたいと思い観光を兼ねて遠出しました。今回QRPpでの参加局が多かったように思えました。RS(T) 339/519/539/559/579/599各種レポートをいただきました。14MHzのみアンテナを忘れてしまいこのバンドは参加できませんでした。今年も楽しませていただきました。QSOいただきました各局ありがとうございました。
JF6TWP/6 集計お疲れ様です。コンディションがいまいちでした。短時間でしたが楽しめました。
JG1BGT CWが好きです.QRP はもっと好きです. 
JG1CFO 初めて参加しました。目標には達しませんでしたが、十分に楽しめました。
JG1GCO 今年も参加することができました。
JG1NCL 初めて参加しました。次回もぜひ参加したいと思っています。
JG1QPZ 次回もがんばりたいと思います。
JG2CNS/3 集計お疲れさまです。関西VHFコンテストでの移動運用の後の参加の為、疲れてあまり力が入りませんでした。
JG6JAV 2回目の参加です。21MHzはかなりコンディションの悪い中QRPp局から応答いただきました。判ってはいるものの後半 まったく応答なしで眠くて仕方がありませんでした。7MHzはコンデションはぱっとしないし。なかなか応答ないし。応答があっても再送願いばかりしてしまうし。中途放棄した いと思いながらも最後まで粘ってみました。
JG7BBO 弱い信号を拾っていただいて、ありがとうございました。残念ながら、1.9MHzで交信できませんでした。次回もまたお願いします。
JG7SFR/1 楽しめました。次回は今回以上に頑張ります。
JH1ASG 初めて参加しました。直前に参加を決めましたが、楽しく参加できました。
JH1HTK 楽しいコンテストでした。QRPpとの交信で得点が大きくなるので、QRPp局としては苦労してとってくれた相手局に多少貢献できたような気がして心がやすまります。
JH1PWA 0.1WでCQを出したら2局に呼ばれました。CQをこちらから呼んでも届かないことがありますが、こちらのCQが確認出来れば概ねQSO出来ます。Hi
JH2CMH フル参加はできませんでしたが、楽しむことができました。
JH4FUF 14MHzがかろうじて、21・28MHzは広島県呉市からはNGでした。集計ご苦労様です。
JH4JUK 日曜日は移動したのでホーム運用のみの参加です。
JH4RAL/3 いつも集計ありがとうございます。やはり、LW/ATUでは厳しいですね。
JH4WUI
なにかテーマを持って参加したいと思い、「内臓電池でQRPpでQSOできるのかを実証する」とし、参加しました。。0.5WでもQSOはできると確信していましたが、今までは、ほとんど5Wでしたので・・さらなる
ハードルを設けました・・・。がヒアリングの上手なOMにひらっていただき何とか7QSOを達成しました。(目標は3QSOでした・・)  運用の様子・・といってもリグの写真ですが・・をお送りします。今回活
躍してくれた、FT817ND 内臓電池運用の0.5Wです。下の座布団がわりは、IC7000 100W(いつもはこれを5Wに絞ってもったいない運用をしています)
アンテナは、JR4DAH伊豆野さん政策の釣竿を卒業し、伊豆野さんから「ネジが1本ないから・・」と頂き、ベランダに設置した4mH 5BANDバーチカル(FC707成る30年ほど前のチューナーで調整しています)です。 5W・0.5Wと言っても皆さん強いです・・。
   
JH4WXV 次回もがんばりたいと思います。
JH6QIL 時間がなく少しだけの参加でした。
JH7FUJ (28MHz)QRZは返すものの、QSOに至らない場面もあり、結果的には1局のみのQSOでしたが、QRPp同士のQSOには格段の思いでした。(7MHz)通常のQSOでは中々Pick Upされませんが、QRP TESTでは0.5Wでも辛抱強く拾ってQRPpではないような錯覚をお越しかねない状態でしたが、さすがにQRPp同士のQSOではQSBの谷が激しく、AGC OFFにて対応となりました。(3.5MHz)ノイズが多く、ギリギリのQSOでした。
JH7UBC 初めて1時間ほど参加しました。楽しめました。
JH8CLC/7 次回もがんばりたいと思います。
JI0VNN 各局ありがとうございました
JI1LHT 電信と電話それぞれ1交信を得点に出来るのは珍しいですね。久々に電話にも出てみました。交信いただいた各局、ありがとうございました。主催者様、集計、よろしくお願いします。
JI2GZC 出力をリグのPWR表示にて2へセットしチューナのPWR計にて5Wを確認。いつものコンテストには出ていない局が沢山出ていたような感じでした。0.5W (500mW)局と交信でき、楽しめました。8J4VLP/4局より声がかかりマルチが増えました。18:00過ぎには夕飯にてアルコールを飲んでしまい、その後は受信とパドル操作に苦戦しました(hi  hi と打電されてしまいました)。次回は500mWで参加してみます。
JI6BEN 14MHZ国内QSOを楽しみました
JI7OED/7 9月13,14日のオール秋田コンテストに参加してください。QRP部門もあります。
JJ2DWL
キットのKD2JV weber Triband-CWトランシーバーで参加しました。
QRP-CW機で参加される方も多々おられると思うので、CW部門増設希望です。
JK1DTK 出足が遅れて2交信のみの参加です。
JK1TCV/1 短時間ですが、楽しめました。QRPp局が多いのがびっくりでした。
JK3TJM 常置場所からの運営でした
JL1GEL 14MHzのアンテナを上げたので、今年は14MHzのシングルバンドで参加しました。はじめ呼びまわろうとワッチしましたがCQが全く聞こえなかったので、腰を落ち着けてCQを出し続けました。QRPpの0.5Wでしたので、皆さんの耳に助けてもらいました。交信頂いた皆様、有難うございました。
JL1WCN 海外局とデジタルモードの参加について是非ご検討下さい。
JL8KUS 短い時間でしたが、楽しめました。また機会がありましたら参加させていただきます。
JM2LSJ ローバンドだけで運用しました。
JN1BBO オール山口で燃え尽き、短時間参加となりました。すいません。
JN1EFC 初参加です。よろしくお願いします。
JN3DMJ 集計ありがとうございます。3.5、7、14MHzの3バンドにて、CW QRPp で運用しました。交信相手が全てQRP/QRPp局なので興味深く楽しめました。7MHzにおいては、CQ誌付録基板を使った自作機「あゆ40」(0.3W)で運用しました。3.5MHzも自作機で運用しました。1.9MHz QRP でも QSO しましたが、QRPp ではないのでチェックログといたします。QSO頂いた各局ありがとうございました。
JN3TRK 初めてwinkeyerを使用しましたが、快適でした。
JN3VQM QRPコンテストであることはわかっているので,IDに/QRPや/QRPpを付ける必要は全くないと思います.非合理的です.
JN4USF/1
各局お疲れ様でした。とても天気の良い日でした。
当局はベランダからQRVしました。
JO1EEQ 昨年に引き続き、TXは自作2SK241×1で参加しました。出力は30mWに調整しました。CQを出すと数局から応答がありました。微弱な電波に応答していただきありがとうございます。昨年より局数、得点ともに増加して満足しています。本コンテストはQRPが主役の貴重なコンテストです。とても楽しめました。
JO1UBD/1
スタッフの皆様、お疲れさまです。今年も楽しませていただきました。
当日はお天気も良く、また、風も止んでとても良い移動日和でした。
コンディションが開けず、来年に期待です。
JO1YKX 次回も参加しますので、よろしくおねがいします。
JO3AGQ 耳が悪く大変ご迷惑をかけました。大変楽しく参加させていただき、QSOいただいた各局ありがとうございました。
JP1QYO/1 期待のEsは出ませんでした。残念。QRPでもこれだけQSOできれば満足です。日が沈んだ18時以降はなかなか苦戦しましたがなんとかAJDできました。
JP1VBZ/1 前日は強風でしたが午前中からEスポが発生していたので、「今日も頼むぜ!」と期待していましたが、無風で天候は良かったけれど、コンディションには恵まれず空振りでした。 次回はローバンドでチャレンジしようと思います。
JQ1HYB 50MHz QRPp(0.5W)での参加です。20局とQSOできました。各局TNX!
JR1MEG/1 風がなく穏やかな天候に恵まれ移動運用日和でした。Eスポの恩恵は無くマルチは伸びませんでしたが楽しめました。ありがとうございました。7MHzのQRMはフィルターを搭載していないリグではつらく3時間の運用でリタイヤしました。
JR1UJX アパマンです。FT-817一台+ベランダのアンテナで大いに楽しめました。
JR3OQJ/QRP 次回もがんばりたいと思います。
JR3XUH 集計お疲れ様です。日曜日は、ノイズも少なくQRP日和でしたね。パワーをぐっと落として、電波が飛んでいく「醍醐味」 を満喫しました! 
JR4FLW/4 集計御苦労様です。少ないですがログを提出します。
JR4QED/1 各局QSO有難うございました。天候も良く、富士山も綺麗に見える場所からOAさせて頂きました。
JR8OXT/1 始めて参加しました。 5W(QRP)での運用、エキサイティングで楽しかったです。
JR9POO/1 CONDX開けず苦しいCONTESTでした。次回はローバンド参加orマルチバンド参加を試みます。
JS1UEH/1 今回はHFもエントリーしました。またチャレンジしたいです。QRPpにて3.5/7MHzでのQSOが楽しめました。3.5/7はチェックログとして提出します。